2024年11月28日 赤い羽根共同募金を届けました。 28日(木)、まっさきフェスティバルの募金活動で、みなさまからお預かりした赤い羽根共同募金を、児童会メンバーが社会福祉協... カテゴリー 日々の活動の様子
2024年11月26日 4、5、6年のクラブ活動 今日の6時間目は、4~6年生がクラブ活動で、「校舎内宝探し」を行いました。これは4年生の企画・運営によるもので、なかよし... カテゴリー 日々の活動の様子
2024年11月21日 配食サービスの体験(5、6年生) 21日(木)、5、6年生は配食サービスの体験学習に出かけました。まず市民センターで、お弁当とお手紙を袋に詰めた後、Yさん... カテゴリー 日々の活動の様子
2024年11月19日 玉ねぎの苗を植えました(4、5年生) 19日(火)、4、5年生が、玉ねぎの苗植えを行いました。玉ねぎ苗は早生で、約250本。植える際には、先を二股に加工した竹... カテゴリー 日々の活動の様子
2024年11月15日 鳥羽水族館に行ってきました(1、2年生) 15日(金)、1、2年生は社会見学で鳥羽水族館に行ってきました。行き帰りの近鉄電車では、自分で切符を買って改札を通る体験... カテゴリー 日々の活動の様子
2024年11月14日 松ヶ崎の環境を考える学習(5,6年生) 14日(木)、ごみ拾いを通して、松ヶ崎の環境を考える学習を進めている5、6年生は、松阪チームオレンジで、”0のつく日のご... カテゴリー 日々の活動の様子
2024年11月12日 まっさきフェスティバル、ありがとうございました。 9日(土)のまっさきフェスティバルには、保護者・地域のみなさまに、子どもたちの発表を盛り上げていただきまして、ありがとう... カテゴリー 日々の活動の様子
2024年11月8日 まっさきフェスティバル、よろしくお願いします。 9日(土)午前8時55分から、まっさきフェスティバルを開催いたします。子どもたちの発表は午前9時から、三重高校ダンス部パ... カテゴリー 日々の活動の様子
2024年11月6日 さつまいもを収穫しました(1、2年生) 6日(水)、秋晴れの下、1、2年生がさつまいもの収穫を行いました。このさつまいもは、5ヵ月前の6月10日に、1、2年生が... カテゴリー 日々の活動の様子