シビタス  

【三雲中学校区人権フォーラム】多様な性について

画像1

画像2

画像3
 今日は三雲中学校区人権フォーラムが本校で開催されました。校区小学校6年生のみなさんと本校2年生が体育館に入場し、本校1・3年生は各教室からZOOMでの参加となりました。 全体会の講演では、三重県初のLGBT団体の佐野滉亮さんを講師にお招きし、親しみやすい語り口で自らの体験をもとに語っていただきました。佐野さんの温かい人柄とわかりやすく提示される内容に、時間を忘れてしまうほどでした。また、分科会では、今回の学習テーマLGBTについて、実行委員を中心に小学6年生と中学2年生が各クラスに分かれて意見を共有し、多様な意見を出しあいました。「誰もが過ごしやすい社会とは何か」「自分はどのように関わり、行動していくのか」について一人ひとりが真剣に向き合っていました。 このフォーラムを開催するにあたり、各校の実行委員のみなさんが事前学習を重ね、企画運営をしてくださいました。ありがとうございました。また、子どもたちの安心安全のため感染症対策など徹底し、企画運営してくださった関係者のみなさまに感謝申し上げます。