【1年生】多文化共生学習 講演会
1月31日(木)四日市国際交流センターから清川紀子さんを迎え、多文化共生についての講演会を開きました。
講演では、ベトナムの文化や風習、日本との違いについてお話をしていただきました。
講演会のあとで各教室を回っていただき、班で考えた質問をしたり、プチベトナム語講座をしてもらったりしました。
最後に「様々な国の人々とつながるために私ができること」を考え、私の人権宣言としてワークシートに書き上げました。
1月31日(木)四日市国際交流センターから清川紀子さんを迎え、多文化共生についての講演会を開きました。
講演では、ベトナムの文化や風習、日本との違いについてお話をしていただきました。
講演会のあとで各教室を回っていただき、班で考えた質問をしたり、プチベトナム語講座をしてもらったりしました。
最後に「様々な国の人々とつながるために私ができること」を考え、私の人権宣言としてワークシートに書き上げました。